• 本

特別活動

未来の教育を創る教職教養指針 9

出版社名 学文社
出版年月 2021年1月
ISBNコード 978-4-7620-2842-7
4-7620-2842-8
税込価格 2,200円
頁数・縦 184P 21cm

商品内容

目次

第1部 特別活動を考える(「特別活動」を問い直す
教師は特別活動での学びをどう見取るか)
第2部 特別活動をつくる(「体験活動」を成立させるためには
国際交流を事例に「伝統・文化」を学ぶ意義を考える
発達をつくり出す異年齢集団活動とは
ファシリテーションで創る学び合う集団づくり
企画すること・運営することをどう学ぶか
キャリアに対する意識の形成を支えるために
特別活動が日本の学校にある意義とは)
特別活動を教えるものの学び

著者紹介

矢野 博之 (ヤノ ヒロシ)  
大妻女子大学家政学部教授/教職総合支援センター・(一社)学び続ける教育者のための協会(REFLECT)理事・ネイチャーゲームリーダー(公益社団法人日本ネイチャリングネイチャー協会)。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学、お茶の水女子大学・法政大学等の非常勤講師、大妻女子大学専任講師、同准教授を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)