• 本

薬に頼らず7日で血管を変えて血圧は下げられる

ビジュアル解説でわかる!

出版社名 KADOKAWA
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-04-896946-8
4-04-896946-3
税込価格 1,540円
頁数・縦 95P 26cm

商品内容

要旨

血圧の数値は今のあなたの血管の状態―ホルモンのバランスで40代以降の女性は、75%が高血圧に!血管が柔らかくなれば血圧は下がる―血管若返りの万能ガス、NO(一酸化窒素)。内皮細胞は、7日目から生まれ変わる。血圧が下がり、血管が若返るチリツモ術―動脈もみもみマッサージ・片鼻呼吸・座りっぱなしを回避する小刻み動作など。

目次

Intro 高血圧のキホン(そもそも“血圧”ってなに?
“高血圧”って、どういうこと? ほか)
1 血圧の数値は今のあなたの血管の状態―加齢とともに血圧は上がっていくもの。しかし、血管の改善の兆しは7日目から出る(血圧は常に変化している
加齢とともに下の血圧が低くなる ほか)
2 血管が柔らかくなれば血圧は下がる―注目の血管拡張ガス・NOをどんどん産生して血圧をリセット(自律神経により血圧は変動する
血管自身も血圧を調整している ほか)
3 血圧が下がり、血管が若返るチリツモ術―5年後10年後に後悔しないために今すぐ始めたい改善術!(塩と上手につきあう方法
カリウム+αの最強食材 ほか)

出版社・メーカーコメント

まず7日間。血管力がつけば免疫も確実に上がる。今すぐ始められる血圧ケア高血圧は閉経期の75%の女性もホルモンの激変で発症している国民病。年間7500人を診療する高血圧専門医が最新のエビデンスで、薬を飲まなくても血管再生によって血圧を下げるメソッドを、オールカラーで解説。

著者紹介

市原 淳弘 (イチハラ アツヒロ)  
医師・医学博士。2011年より東京女子医科大学内分泌内科学講座教授・講座主任。専門は内分泌疾患全般および高血圧診療で、特にホルモン異常による高血圧、妊娠に関連した高血圧、閉経期以降の高血圧など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)