• 本

海外で結果を出す人は、「異文化」を言い訳にしない

出版社名 英治出版
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-86276-294-8
4-86276-294-8
税込価格 1,980円
頁数・縦 245P 19cm

商品内容

要旨

発展段階の壁、ビジネス領域の壁、組織での役割の壁、文化の壁。誰もがぶつかる「4つの壁」をどう乗り越えるのか?「この国では○○だから」という思考を手放し、本当の問題を見極める。実践的フレームワークと、自己成長への道標。

目次

1 最大の難所は、異文化ではなく自分のバイアス
2 「異文化だから」で、見落としてしまう4つの壁
3 世界で活躍する人ほど、「自己理解」を大切にしている
4 本質を見極めるために、これだけは押さえておきたいビジネススキル
5 違いを乗り越えて、成果を生み出すリーダーシップ
6 異国の地でどんな自分でいるのか
7 本社とあなたへのメッセージ

出版社・メーカーコメント

「もっと早くこの本に出会っていたかった」海外駐在員、絶賛! 2万人が学んだ実践的フレームワークと、自己成長への道標。「この国では○○だから」つい陥ってしまうその思考が、真の問題からあなたを遠ざける―。海外勤務で誰もがぶつかる「4つの壁」を提示し、それを乗り越えるための技術とリーダーシップを説いた、これからの海外赴任者の新定番書。【海外勤務 4つの壁】(1)発展段階の違いによる壁 (2)ビジネス領域の違いによる壁 (3)組織での役割の違いによる壁 (4)文化の違いによる壁【目次】1章 最大の難所は、異文化ではなく自分のバイアス2章 「異文化だから」で、隠されてしまう4つの壁3章 世界で活躍する人ほど、「自己理解」を大切にしている4章 本質を見極めるために、これだけは押さえておきたいビジネススキル5章 違いを乗り越えて、成果を生み出すリーダーシップ6章 異国の地でどんな自分でいるのか7章 本社とあなたへのメッセージ

著者紹介

高橋 亨 (タカハシ トオル)  
グロービス・コーポレート・エデュケーションマネジング・ディレクター、グロービス経営大学院専任教員。上智大学経済学部卒、スタンフォード大学経営大学院SEP修了。丸紅株式会社にて8年間の駐在を含む海外事業に従事したのち、グロービスの企業研修部門にてクライアント企業の人材育成に携わる。日系企業のグローバル化に伴い、グロービス・アジアパシフィック、グロービス・タイランドを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)