江戸の暗号
祥伝社新書 626
出版社名 | 祥伝社 |
---|---|
出版年月 | 2021年4月 |
ISBNコード |
978-4-396-11626-2
(4-396-11626-8) |
税込価格 | 968円 |
頁数・縦 | 251P 18cm |
商品内容
要旨 |
天正18(1590)年、江戸に入府した徳川家康は江戸改造を実施する。その後、秀忠・家光に受け継がれた都市計画は、平安京とは異なる「霊的な防衛構造」がいたるところに見られる。本書は、建築構造を専門とする著者が、長年の研究の末、江戸・東京に残された“徳川の仕掛け”を読み解く試みである。平安京と同じく四聖獣を土地に当てはめた「四神相応説」、富士の気を呼び込むために造られた江戸の「渦巻構造説」など、宗教と地理の観点から検証し、徳川家と怪僧・南光坊天海の真意を探る。はたして、徳川家が恐れたのは何だったのか―。江戸の町に隠された謎に迫る。 |
---|---|
目次 |
第1章 都の守護システム |