• 本

お客様の未来をサポートする家族信託Q&A

出版社名 経済法令研究会
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-7668-2469-8
4-7668-2469-5
税込価格 1,870円
頁数・縦 169P 21cm

商品内容

要旨

成年後見、遺言と補い合う柔軟で積極的な財産管理の仕組み。信託財産の自由な設定と管理・運用が実現できる家族信託を知れば、相続に悩むお客様とのトークの幅が広がる!信託の専門家が42の疑問をやさしく解消!

目次

1 家族信託とは(家族信託の基本を理解する
家族信託契約を選択する理由
家族信託契約と公正証書の役割)
2 信託相談にあたって知っておくべき知識(家族信託が機能するための留意点
家族信託の税制)
3 金融機関における相談対応の注意点(金融機関における注意点
金融機関、顧客双方が納得できる家族民事信託条項のチェックポイント
事例で学ぶ「家族信託」の実例―相談対応充実のために)

著者紹介

鯖田 豊則 (サバタ トヨノリ)  
昭和54年(1979年)滋賀大学経済学部卒業、同年住友信託銀行入社。主にファンドトラストや年金信託などのファンドマネージメント業務、会計ビッグバン対応・株式公開支援・事業承継対策支援などの企業コンサルティング業務、本社経理部での信託決算や連結決算業務に従事。大和証券SMBC勤務を経て、東京国際大学商学部・商学研究科教授。公認会計士、中小企業診断士、日本証券アナリスト協会検定会員。国際経営学修士(青山学院大学)、企業法学修士(筑波大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)