• 本

新示談交渉の技術 交通事故の想定問答110番 2021年改訂版

出版社名 企業開発センター
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-434-28694-0
4-434-28694-3
税込価格 2,200円
頁数・縦 270P 21cm
シリーズ名 新・示談交渉の技術

商品内容

目次

第1編 示談交渉の基礎知識(序論(事故処理の基本的考え方)
損害賠償額制度の基本的な理解(事故処理に当たり常に念頭におくべき基本概念)
加害者への対応・アドバイス(加害者に生じる問題と事故処理担当者の役割))
第2編 示談交渉の技術(ビジネストーク例 好ましい話法と問題を残す話法
交渉事例(交渉一般
保険法対応
内払いの意義と方法 ほか))
第3編 資料(刑事処分の概要
行政処分の概要
後遺障害等級表(付・労働能力喪失率) ほか)

出版社・メーカーコメント

各企業の交通事故処理担当者や保険、共済の査定担当者など、職務として加害者、被害者あるいはその各関係者との間で、交通事故の損害賠償、示談事務に携わる人々のために、交通事故における人間関係、法律関係の基本的構造とその特徴を検討。そのうえで、各関係者との対応の具体的方法を想定問答によって解説。

著者紹介

藤井 勲 (フジイ イサオ)  
昭和40年東京大学法学部卒。昭和42年東京地方裁判所判事補。昭和45年神戸地方裁判所判事補。昭和47年大阪弁護士会登録。昭和55年日弁連交通事故委員会委員。昭和58年大阪弁護士会交通事故委員会委員長。昭和61年日弁連交通事故相談センター理事。事務所:弁護士法人淀屋橋法律事務所
泉 薫 (イズミ カオル)  
昭和57年東京大学法学部卒。昭和59年大阪弁護士会登録。同年淀屋橋法律事務所入所。平成23年大阪高等裁判所判事。令和3年2月現在、神戸地方裁判所判事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)