• 本

中堅・中小組織の内部監査

改訂版

出版社名 白桃書房
出版年月 2021年3月
ISBNコード 978-4-561-45184-6
4-561-45184-6
税込価格 3,500円
頁数・縦 274P 22cm
シリーズ名 中堅・中小組織の内部監査

商品内容

目次

第1部 内部監査の基礎知識(本書が扱う内部監査と内部統制
中堅・中小規模組織の内部統制)
第2部 内部監査の一般的理論(主体論―内部監査の担当者として相応しい人材
実施論
報告とフォローアップ
内部監査の品質評価と管理
他の監査との関係―三様監査)
第3部 内部監査の実務―内部監査の実践(リスクとコントロール具体例
内部監査対象の選定と計画の策定
監査の実践と監査結果の報告
業務プロセスべつの内部監査の例
中堅・中小規模の組織の管理態勢と内部監査の着眼点)
第4部 不正事例に学ぶ内部監査の役割(中堅・中小規模の組織における不正事例)

著者紹介

近江 正幸 (オオミ マサユキ)  
JF全漁連・JF全国監査機構監査委員長、日本工業大学技術経営専門職大学院客員教授。農業協同組合内部監査士検定試験・試験委員(内部監査担当)、監査役研究会主宰。1951年生まれ、成蹊大学大学院博士後期課程満期退学
中里 拓哉 (ナカザト タクヤ)  
公認会計士、税理士。安田莊助税理士事務所(現仰星税理士法人)、東京赤坂監査法人(現仰星監査法人)を経て中里会計事務所を設立。監査関連業務、会計指導業務、税務業務に従事。農業協同組合関係の講習会講師。1969年生まれ、早稲田大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)