• 本

栄養教育論 健康と食を支えるために

第2版

はじめて学ぶ健康・栄養系教科書シリーズ 8

出版社名 化学同人
出版年月 2021年4月
ISBNコード 978-4-7598-1863-5
4-7598-1863-4
税込価格 2,530円
頁数・縦 158P 26cm
シリーズ名 栄養教育論

商品内容

目次

1章 食の楽しさを伝えるための栄養教育
2章 行動変容へ導くためのテクニック
3章 栄養教育マネジメント:対象者の行動を支援する
4章 栄養教育に活用する情報収集
5章 ライフステージ別の栄養教育
6章 栄養士の活躍できる職域
7章 実践してみよう あなたの「栄養教育」

出版社・メーカーコメント

栄養士養成に必要な「栄養教育論」の知識を厳選して掲載.食を通して,さまざまな栄養に関する情報を提供できる栄養士,おいしく食することができる献立の作成や調理ができる栄養士,食に悩む,さまざまな人たちへアドバイスや支援ができる栄養士など,いろいろな形で健康と食の支援に携わる栄養士の養成に必須の教科書.

著者紹介

今中 美栄 (イマナカ ミエ)  
島根県立大学看護栄養学部健康栄養学科教授。社会健康医学修士
上田 由香理 (ウエダ ユカリ)  
大阪樟蔭女子大学健康栄養学部健康栄養学科講師。博士(学術)
河嶋 伸久 (カワシマ ノブヒサ)  
京都光華女子大学健康科学部健康栄養学科講師。博士(栄養学)
木下 ゆり (キノシタ ユリ)  
東北生活文化大学短期大学部生活文化学科准教授。修士(国際教育)
坂本 裕子 (サカモト ヒロコ)  
京都華頂大学現代家政学部食物栄養学科教授。博士(学術)
〓木 尚紘 (タカギ ナオヒロ)  
富山短期大学食物栄養学科講師。博士(食物栄養学)
西田 江里 (ニシダ エリ)  
長崎短期大学地域共生学科准教授。博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)