なぜ、学ぶ習慣のある人は強いのか? 未来を広げるライフシフト実践術
出版社名 | 日経BP日本経済新聞出版本部 |
---|---|
出版年月 | 2021年4月 |
ISBNコード |
978-4-532-32397-4
(4-532-32397-5) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 221P 19cm |
商品内容
要旨 |
社会起業、僧侶、教員、顧問、NPO、農業…「普通の会社員」から30代、40代、50代、それぞれの節目でキャリアチェンジに踏み出し、「自分らしく輝く転身」に成功した人のストーリーと金言の数々! |
---|---|
目次 |
第1章 転機=学び直しの好機と考えよう(考え方次第でコロナ禍も好機となる |
出版社・メーカーコメント
学び続けられる人と学び続けられない人。世の中には2種類の人間が存在する。さて、あなたはどちら? ライフシフトの先達たちから届いた、しなやかにキャリアを築くためのヒント集。定年が近いと感じている人、人生の折り返し地点が自分なりに見えてきた人など、職場で中堅以上になってきて、次のキャリアチェンジを悩みつつ、踏み出せない人に向けたライフシフトの実践的指南書。起業、社会起業や資格取得、顧問への就任などしなやかにライフシフト=キャリアチェンジを果たした人たちや、野中郁次郎、金井壽宏、石山恒貴ほか、著名学者へのインタビューもまじえ、大人になって学び続けられることの大切さを説き、学ぶことで変化への対応力を磨いた人ほど、人生の満足度も高まっていることを明らかにする。30代半ば以降のミドルのキャリア形成を応援する一冊となっている。