• 本

一発OK!誰もが納得!公務員の伝わる文章教室

出版社名 学陽書房
出版年月 2021年5月
ISBNコード 978-4-313-15124-6
4-313-15124-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 188P 19cm

商品内容

要旨

現役管理職が教える一生モノの“書く”スキル!誤解を招く文章から信頼される文章へ。

目次

第1章 仕事を楽しむために文章を磨く―公務員に文章力が不可欠な理由
第2章 わかりやすい文章を書く―公務員の文章は「簡潔明瞭」が命
第3章 もっと伝わる文章を書く―読み手の納得・共感を高めるコツ
第4章 信頼される文章を書く―庁内・住民・議会からの誤解を防ぐ
第5章 効果的な文章を書く―報告書から議会答弁書まで
第6章 文章を吟味し、推敲する―行政文書を書く責任を自覚する

著者紹介

工藤 勝己 (クドウ カツミ)  
葛飾区都市整備部参事。1985年運輸省(現・国土交通省)入省、港湾施設の地震防災に関する技術的研究に従事。その後、1989年葛飾区役所入庁。東京都庁派遣、特別区人事委員会事務局試験研究室主査、区画整理課長、道路建設課長、立石・鉄道立体担当課長、立石駅北街づくり担当課長を経て、2019年より現職。道路及び下水道施設の整備、橋梁の架替え、土地区画整理事業、都市計画道路事業、連続立体交差事業、市街地再開発事業に携わる。また、特別区職員採用試験及び特別区管理職試験の問題作成・採点・面接委員、昇任試験の論文採点を務める。技術士(建設部門)、技術士(総合技術監理部門)、土地区画整理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)