• 本

幾何学の偉大なものがたり

出版社名 創元社
出版年月 2021年5月
ISBNコード 978-4-422-41448-5
4-422-41448-8
税込価格 2,750円
頁数・縦 237P 21cm

商品内容

目次

序論 空間を少し作ってみよう
第1章 ナイル川のほとりの秘密―古代エジプト人
第2章 神々は倍々ゲームをする―インド人
第3章 ピラミッドを測量する男―タレス
第4章 非合理が表舞台に―ピタゴラス
第5章 月に狂う―ヒポクラテス
第6章 おなじみの立体―テアイテトス、プラトン
第7章 これは自明である―ユークリッド
第8章 天日レンズ―アルキメデス
第9章 円錐コメディー―メナイクモス、アリスタイオス、アポロニウス
第10章 地球の幾何学―エラトステネス、メネラオス
第11章 物事を新たなアングルから見ると―アリスタルコス、ヒッパルコス、プトレマイオス

著者紹介

オーディフレッディ,ピエルジョルジョ (オーディフレッディ,ピエルジョルジョ)   Odifreddi,Piergiorgio
幾何学者。1950年、イタリア生まれ。イタリア、アメリカ、旧ソビエト連邦にて数学を学ぶ。現在は、トリノ大学で数理論理学を講じる。長年アメリカ、コーネル大学の客員教授の任につく。新聞、ラジオ、テレビでの活動も多く、イタリア日刊紙「ラ・プブリカ」の常連寄稿者。1998年、イタリア数学協会よりガリレオ賞を受賞
河合 成雄 (カワイ ナルオ)  
神戸大学国際教育総合センター教授、同大学院人文学研究科ヨーロッパ文学教授兼任。1963年生まれ。1994年、京都大学文学研究科博士後期課程指導認定退学、1997年、神戸大学留学生センター講師、2005年、同助教授を経て現職。専門はイタリア文学。日本イタリア会館顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)