• 本

9割の社会問題はビジネスで解決できる

出版社名 PHP研究所
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-569-84913-3
4-569-84913-X
税込価格 1,760円
頁数・縦 348P 19cm

商品内容

要旨

貧困、難民、過疎化、人種差別、耕作放棄地、フードロス、地球温暖化…。世界15カ国40社日本を代表する社会起業家の実践本。

目次

第1章 「社会問題を解決するビジネス」を次々と生み出す仕組み(そもそもソーシャルビジネスとは?従来のビジネスと何が違う?
資本主義の本質は「効率の追求」。そこから取り残される人がどうしても出てくる ほか)
第2章 この“仕組み”がどうやって生まれたのか。その実験の歴史(ソーシャルビジネスにたどり着くまで
ソーシャルビジネスしかやらない会社へ ほか)
第3章 「社会問題を解決するビジネス」のつくり方(ソーシャルコンセプトを考える
制約条件を整理する ほか)
第4章 ビジネス立ち上げ後の「成功の秘訣」(立ち上げ期には「誕生期」「ハイハイ期」「よちよち期」がある
「勝ちシナリオ」が見つかるまでは、仮説・検証をひたすら繰り返す ほか)
終章 一人ひとりの小さなアクションで、世界は必ず良くなる(社会起業家と社会投資家をつなぐ「ソーシャルビジネス経済圏」をつくる
社会起業家を増やすためのヒントは、芸人にある? ほか)

出版社・メーカーコメント

ソーシャルビジネスしかやらない会社、ボーダレス・ジャパン。急成長を支える仕組みと、通常のビジネスとは全く異なる成功法則を紹介。

著者紹介

田口 一成 (タグチ カズナリ)  
株式会社ボーダレス・ジャパン代表取締役社長。1980年生まれ。福岡県出身。早稲田大学卒業後株式会社ミスミ(現・ミスミグループ本社)を経て25歳で独立。ボーダレス・ジャパンを創業。様々な社会問題をビジネスで解決する同社は、「グッドデザイン賞」「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞。個人としても、Forbes JAPAN「日本のインパクト・アントレプレナー35」や日経ビジネス「世界を動かす日本人50」などに選出されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)