• 本

家庭で役立つ10代子育てのヒント

出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-8330-2234-7
4-8330-2234-6
税込価格 1,100円
頁数・縦 205P 19cm

商品内容

要旨

褒め方、叱り方を変えると親子関係はグッと良くなります。不登校、いじめ問題の専門家が実践アドバイス。

目次

第1章 思春期の子どもの特徴
第2章 子どもと向き合うために
第3章 発達障害のある子どもの理解と支援
第4章 人一倍敏感な子ども(HSC)の対応
第5章 子どもに伝えたいこと
第6章 親として大切なこと

著者紹介

高 賢一 (タカ ケンイチ)  
昭和28(1953)年、石川県輪島市生まれ。金沢大学法文学部専攻科修了、上越教育大学大学院教育学研究科修了。石川県内の公立中学校、公立高校教諭として奉職後、石川県教育センター指導主事、県立教育支援センター(適応指導教室)の主任指導員、不登校と向き合う親の学習会(やすらぎの会)のアドバイザーなどを歴任し、不登校・いじめ問題などに積極的に取り組んでいる。13年間奉職した金沢星稜大学を定年退職後、現在は金沢学院大学特任教授、学校心理士スーパーバイザー、ガイダンスカウンセラー、日本学校教育相談学会石川支部理事長。金沢大学、県立看護大学、県総合看護学校、北陸大学などの非常勤講師を歴任。12年間にわたって公立中学校・公立高校のスクールカウンセラーを歴任。不登校に関する論文・講演会多数。平成22(2010)年、「いじめ・不登校問題等と向き合って」という論文テーマで、第26回暁烏敏賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)