• 本

マンガ老荘の思想

講談社文庫 さ124−2

出版社名 講談社
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-06-523829-5
4-06-523829-3
税込価格 748円
頁数・縦 253P 15cm

商品内容

要旨

争奪と興亡に明け暮れ、誰もが生き残りに汲々としていた春秋戦国時代。そんな時代に周囲に流されず、超然として心穏やかに生きることを説いた老子と荘子の思想は、現代人にとっても示唆に富んだ魅力的なものである。老荘の思想をマンガでわかりやすく再現、世界各国で翻訳され好評を博したベストセラー。

目次

荘子(荘子の読み方
〓と亀
雀のあざけり
恵子のでっかいひょうたん
宋人の特効薬
役に立たないゴンズイの木 ほか)
老子(老子の読み方


諸子、老子を語る)

出版社・メーカーコメント

乱世の春秋戦国時代に、超然として心穏やかに自由に生きることを説いた荘子と老子の思想が、現代人の閉塞した心に突き刺さる!

著者紹介

蔡 志忠 (サイ シチュウ)  
1948年、台湾生まれ。テレビ美術等を担当したのち、新聞、雑誌に漫画を描き始める。『老子』『荘子』『論語』『史記』など、中国古典を漫画化した作品はいずれもベストセラーとなり、世界各国で翻訳されている。1985年に、中華民国の全国十大傑出青年に選ばれたほか、対台湾教育功奨、世界新聞伝播奨などの賞を受賞している
和田 武司 (ワダ タケシ)  
1933年、東京都生まれ。東京都立大学を卒業。拓殖大学外国語学部教授を経て、同大学名誉教授
野末 陳平 (ノズエ チンペイ)  
1932年、静岡県生まれ。早稲田大学東洋哲学科を卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)