• 本

論理パズル100 世界の名作から現代の良問まで

ブルーバックス B−2174

出版社名 講談社
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-06-523866-0
4-06-523866-8
税込価格 1,100円
頁数・縦 242P 18cm

商品内容

要旨

偉人たちをも唸らせた難題に挑戦!“クレタ人のエピメニデスが言いました。「クレタ人はみなウソつきだ」”論理パズルは紀元前600年頃、このエピメニデスのパラドクスから始まりました。その後、解析問題が登場し、数学の巨人・オイラーやルイス・キャロルといった数々の偉人たちも、論理パズルを楽しみ、数々の名問を生み出したのです。論理パズルの歴史を追いながら、「論理力」を鍛えよう!

目次

第1章 古代―論理パズル誕生!
第2章 中世―解析問題が登場!
第3章 中世―論理の発展―数学の体系に矛盾がないことは証明できない
第4章 中世から19世紀まで―オイラーやルイス・キャロルの問題
第5章 20世紀―さまざまな論理パズル登場
第6章 現代―凝った設定のウソつき問題、登場

出版社・メーカーコメント

世界の名作論理パズルに挑戦して、論理力を鍛えよう! 人々を悩ませた歴史的な問題から、身近な題材の最新作まで。

著者紹介

小野田 博一 (オノダ ヒロカズ)  
東京大学医学部保健学科卒。同大学院博士課程単位取得。日本経済新聞社データバンク局に約6年間勤務。ICCF(国際通信チェス連盟)インターナショナル・マスター。JPCA(日本郵便チェス協会)第21期日本チャンピオン。JCCA(日本通信チェス協会、旧称JPCA)国際担当(ICCF delegate for Japan)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)