• 本

白崎茶会の発酵定食 体にやさしい献立と作りおき

出版社名 マガジンハウス
出版年月 2021年6月
ISBNコード 978-4-8387-3158-9
4-8387-3158-2
税込価格 1,540円
頁数・縦 111P 25cm

商品内容

要旨

発酵食があれば、大丈夫。漬けるだけ・混ぜるだけ。保存がきく!砂糖を使わない。腸からすっきり!免疫アップ。予約のとれない料理教室が教える卵・乳製品・小麦粉なしのヘルシー献立。おかず/汁物/副菜100品。クロワッサン好評連載が書籍化!

目次

1 春夏の発酵定食(“発酵玉ねぎ”のソテー定食
カツオの“塩麹”唐揚げ定食
あさりの“白みそ”スープごはん定食
魚介の“白みそ”ワイン蒸し定食
“ぬか漬け”と納豆かき揚げ定食 ほか)
2 秋冬の発酵定食(豆腐そぼろの“ピリ辛ビビンパ”定食
“玄米みそ”の根菜汁定食
ぶりの“粕漬け”定食
かきの“酒粕”クリーム煮定食
きのこの“塩麹漬け”定食 ほか)

出版社・メーカーコメント

★初回限定特典★ 予約・早期購入の方に、新作の発酵おやつレシピカード1枚封入(ひんやり濃厚な「甘酒カッサータ」) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄著書累計50万部!!予約のとれない料理教室《白崎茶会》 待望の最新刊発酵食があれば、大丈夫。◎漬けるだけ&混ぜるだけ◎保存がきく!◎腸からすっきり、免疫アップ◎砂糖を使わないいいことずくめのヘルシー献立レシピ集!ぬか漬け、みそ、塩麹、甘酒、キムチ、ピクルス、豆乳ヨーグルト…発酵のストックを一度作っておけば、毎日のご飯作りがぐんと楽になります。日持ちがするのはもちろん、勝手においしくなるし、食べれば体もすっきり!!メイン/副菜/汁物まで使いみちも自由気まま。春夏&秋冬の献立形式で26献立・100品を紹介します。「考えてみれば、白崎茶会のレシピは全部発酵食かも」と著者の白崎さん。 “発酵定食” は身近な発酵食品をかしこく組み合わせながら、かんたんに作れるように考えた体想いの一冊です。おうちでできる「発酵」で、食事を見直してみませんか?  目次白崎茶会が教える 発酵のココがすごい!ストックしておきたい発酵食材【PART1 春夏の発酵定食】カツオの [塩麹] から揚げ定食 [ぬか漬け] と納豆かき揚げ定食あさりの [白みそ] スープごはん定食豆腐そぼろの [ピリ辛ビビンパ] 定食サバ缶の [甘酒キーマ] カレー定食キャベツの [甘酒キムチ] 定食 [発酵薬味] の混ぜ寿司…ほか【PART2 秋冬の発酵定食】 [玄米みそ] の根菜汁定食ぶりの [粕漬け] 定食かきの [酒粕] クリーム煮定食 [青菜漬け] の炒めもの定食 [チーズ豆腐] のパンサラダ定食じゃがいもの [塩麹グラタン] 定食鮭と白菜の [発酵鍋] 定食…ほか★きほんの発酵食材/自家製レシピ・塩麹・甘酒・玄米みそ・ひよこ豆の白みそ

著者紹介

白崎 裕子 (シラサキ ヒロコ)  
東京生まれ、埼玉育ち。自然食品店「陰陽洞」(神奈川県・逗子)が主宰する料理教室の講師を経て、葉山町の海辺の古民家でオーガニック料理教室「白崎茶会」を始める。予約のとれない料理教室として知られ、全国各地から参加者多数。現在は“三密”を避け、オンライン料理教室「白崎裕子のレシピ研究室」を開催中。著書『白崎茶会のあたらしいおやつ』『へたおやつ』(ともにマガジンハウス)は、2年連続で料理レシピ本大賞・お菓子部門の大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)