マンガ日本の古典 30 ワイド版
浮世床
- 古谷三敏/著
| 出版社名 | 中央公論新社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2021年7月 |
| ISBNコード |
978-4-12-403628-2
(4-12-403628-0) |
| 税込価格 | 1,650円 |
| 頁数・縦 | 272P 21cm |
| シリーズ名 | マンガ日本の古典 |
商品内容
| 要旨 |
大真面目にして少し珍妙。ホッと浮世の人情髪結。江戸情緒いっぱいの古谷版「浮世床」。 |
|---|

マンガ日本の古典 30 ワイド版
浮世床
| 出版社名 | 中央公論新社 |
|---|---|
| 出版年月 | 2021年7月 |
| ISBNコード |
978-4-12-403628-2
(4-12-403628-0) |
| 税込価格 | 1,650円 |
| 頁数・縦 | 272P 21cm |
| シリーズ名 | マンガ日本の古典 |
| 要旨 |
大真面目にして少し珍妙。ホッと浮世の人情髪結。江戸情緒いっぱいの古谷版「浮世床」。 |
|---|
0100000000000034224610
4-12-403628-0
マンガ日本の古典 30 ワイド版
中央公論新社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/10/34224610.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
大真面目にして少し珍妙、浮世の人情髪結床。庶民の社交場を舞台に江戸下町の雰囲気を写し取る、式亭三馬の代表作を再現。『浮世床』は式亭三馬(安永五〜文政五[西暦一七七六〜一八二二]年)による江戸滑稽本の代表作である。江戸浅草に生れた三馬は一八歳で戯作の執筆を始めた。寛政の改革期に筆禍事件に巻き込まれるとかえって文名は高まり、文化七(一八一〇)年には仙方延寿丹の売薬店を開業、翌年に売り出したおしろいのはげぬ薬「江戸の水」は大評判となり、さらに本業でも『浮世風呂』などによって人気を高めて、山東京伝と並び称されるようになった。