• 本

物権的期待権の譲渡担保化 中小企業の資金融資を中心として

出版社名 日本評論社
出版年月 2021年8月
ISBNコード 978-4-535-52566-5
4-535-52566-8
税込価格 6,600円
頁数・縦 396P 22cm

商品内容

目次

第1部 物権的期待権の譲渡担保化(所有権留保における留保買主の有する物権的期待権の担保化に関する考察
機械設備における物権的期待権の譲渡担保
動産債権譲渡特例法と仮登記制度―所有権取得に関する物権的期待権の仮登記)
第2部 物権的期待権概念とその必要性(物権的期待権概念とその必要性―Das Bed¨urfnis f¨ur den Begriff vom Anwartschaftsrecht im Eigentumsvorbehalt
わが国における物権的期待権の内容とその意義―Der Inhalt und die Bedeutung von Anwartschaftsrecht in Japan
フランス信託法における受託者所有権―経済的所有権とわが国物権的期待権との関係 ほか)
第3部 所有権留保の新たな展開(留保所有権の法定代位―最一小判平29・12・7民集71・10・1925を題材として
所有権留保と譲渡担保の衝突―最二小判平30・12・7民集72・6・1044を題材として)

著者紹介

松田 佳久 (マツダ ヨシヒサ)  
1984年同志社大学法学部卒業。1991年亜細亜大学法学研究科修士課程修了。2002年関東学院大学法学研究科博士後期課程単位修得満期退学。静岡銀行勤務を経て、2004年より鳥取環境大学助教授、2007年より大阪経済大学経営学部ビジネス法学科准教授、2009年より同教授、2012年より創価大学法学部教授。博士(法学)民法・財産法、不動産鑑定士、一級建築士。1997年日本不動産学会研究奨励賞受賞。2006年日本土地環境学会奨励賞受賞。2015年日本不動産学会論説賞受賞。2017年資産評価政策学会論説賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)