• 本

超入門ストーリーでわかる「起業の科学」

出版社名 朝日新聞出版
出版年月 2021年9月
ISBNコード 978-4-02-331960-8
4-02-331960-0
税込価格 1,870円
頁数・縦 318P 19cm

商品内容

要旨

アイデアの検証をいかにするか?顧客ヒアリングをどう行うか?どんな仲間とともに戦うか?どうやって事業計画を立てるか?9割の新規事業がハマる57の「ワナ」を徹底解説!“七転び八起き”の物語を読み取めるうちに、新規事業の「リアルな勝負所」が頭に入る!

目次

第1章 山田さん、初めての「新規事業」で失敗する
第2章 山田さん、「勝負する市場」を再検討する
第3章 山田さん、再び「顧客不在」のまま突っ走る
第4章 山田さん、「仮説検証」の方法を学ぶ
第5章 山田さん、「初めての顧客」に出会う
第6章 山田さん、「事業の持続可能性」を検証する
第7章 山田さん、ついに「課題解決策」を見つける
第8章 山田さん、「事業計画」を立てる

出版社・メーカーコメント

スタートアップのリアルをイチから学べる! 突然の人事異動で新規事業部に配属された若手サラリーマンが、新商品開発に挑む。苦難を乗り越え、重圧と戦い、成功を手にするまでのストーリー。典型的な失敗を学べば、成功率は確実に上がる。

著者紹介

田所 雅之 (タドコロ マサユキ)  
1978年生まれ。大学を卒業後、外資系のコンサルティングファームに入社し、経営戦略コンサルティングなどに従事。独立後は、日本で企業向け研修会社と経営コンサルティング会社、エドテック(教育技術)のスタートアップの3社、米国でECプラットフォームのスタートアップを起業し、シリコンバレーで活動した。日本に帰国後、米国シリコンバレーのベンチャーキャピタルのベンチャーパートナーを務めた。また、欧州最大級のスタートアップイベントのアジア版・Pioneers Asiaなどで、世界各地のスタートアップ約1500社の評価を行ってきた。日本とシリコンバレーのスタートアップ数社の戦略アドバイザーやボードメンバーを務めている。2017年、新たにスタートアップの支援会社ユニコーンファームを設立し、代表取締役社長に就任。これまでの経験を生かして作成したスライド集『スタートアップサイエンス2017』は全世界で約5万回シェアという大きな反響を呼んだ。現在、企業家向けの塾「スタートアップ経営者塾」などを主宰している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)