• 本

資質・能力を育成する小学校国語科授業づくりと学習評価

出版社名 明治図書出版
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-18-323744-6
4-18-323744-0
税込価格 2,640円
頁数・縦 143P 26cm

商品内容

要旨

知識・技能、思考・判断・表現、主体的に学習に取り組む態度。コンピテンシー・ベースの授業づくりと学習評価がすべて分かる!

目次

1 資質・能力を育成する小学校国語科の授業づくりと学習評価(学習指導要領が求める資質・能力
小学校国語科で育成すべき資質・能力 ほか)
2 キーワードでみる学習評価のポイントQ&A(学習評価はどのように変わりましたか。
指導と評価の一体化を図るとは、どのようなことですか。 ほか)
3 資質・能力の育成を図る見通しある指導と評価の展開(学習指導要領国語の目標及び内容の系統的理解
年間を見通した指導と評価の展開 ほか)
4 事例でみる小学校国語科の授業と学習評価(低学年の授業事例
中学年の授業事例 ほか)

出版社・メーカーコメント

資質・能力を育てる授業づくりや学習評価の理論とともに、指導と評価の一体化のための年間を通した指導と評価計画作成例や観点別評価・評定の解説、「学びのプラン」を活用した授業や評価事例まで、小学校国語科の新しい3観点の学習評価がこの1冊で丸ごと分かります!

著者紹介

菊池 英慈 (キクチ エイジ)  
茨城大学教育学部附属中学校副校長
樺山 敏郎 (カバヤマ トシロウ)  
大妻女子大学准教授
折川 司 (オリカワ ツカサ)  
金沢大学教授
〓木 展郎 (タカギ ノブオ)  
横浜国立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)