• 本

ロジカルティーチング ガツガツしていない若手社員を伸ばす技術

出版社名 ぱる出版
出版年月 2021年12月
ISBNコード 978-4-8272-1315-7
4-8272-1315-1
税込価格 1,540円
頁数・縦 223P 19cm

商品内容

要旨

ウチの会社はイイ人ばかり。給料も悪くない。それなりに安定もしている。それなのに、今月もまた若手社員が辞めてしまった―。どうすれば飄々とした「イマドキの若者」のやる気を引き出し、活かすことができるのか?マネージャー、人事、指導担当者に向けた、Z世代・ミレニアル世代のトリセツ。

目次

第1章 若者を育てることになったらはじめに認識しておきたい基本スタンス
第2章 「イマドキの若者」の仕事観を知る
第3章 育成に役立つヒトの心理メカニズム
第4章 ジェネレーションギャップを超えて信頼関係をつくるには?
第5章 自分のさじ加減に頼らない相手の能力に合わせた業務の任せ方
第6章 「イマイチ伝わらない」から脱却する教え方・褒め方
第7章 振り返りを意味のある時間にするための手法
第8章 「感情的なシコリを残すだけ」にならない意味のある叱り方

出版社・メーカーコメント

ウチの会社はイイ人ばかり。給料も悪くない。それなりに安定もしている。それなのに、今月もまた若手社員が辞めてしまった――。どうすれば飄々とした「イマドキの若者」のやる気を引き出し、活かすことができるのか? マネージャー、人事、指導担当者に向けた、Z世代・ミレニアル世代のトリセツ。

著者紹介

阿部 淳一郎 (アベ ジュンイチロウ)  
若手の採用・育成・定着に強い人材開発コンサルタント。株式会社ラーニングエンタテイメント代表取締役/保健学修士。大手社会人教育企業などに勤務後、2004年起業。以後、一貫して「意識が高いわけではない若手をメンタル不調にさせず、無駄な早期離職を減らし、どう活躍してもらうか」をコンセプトに、心理学を土台にした手法を活用し、大手企業〜中小企業・行政・中小企業支援団体等にて、採用・育成・定着・就職支援等に携わる。東洋学園大学兼任講師(キャリア形成論担当)。早稲田大学教育学部卒。筑波大学大学院(行動科学/ストレスマネジメント領域)修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)