• 本

マルチメッセンジャー天文学が捉えた新しい宇宙の姿 宇宙の物質の起源に迫る

ブルーバックス B−2187

出版社名 講談社
出版年月 2021年12月
ISBNコード 978-4-06-526134-7
4-06-526134-1
税込価格 1,210円
頁数・縦 269P 18cm

商品内容

要旨

電磁波、重力波、そしてニュートリノ。これらのシグナルを組み合わせて宇宙を観る「マルチメッセンジャー天文学」。星の爆発現象のメカニズム、中性子星の合体と元素の起源、高エネルギー宇宙線はどこで作られたのか―。宇宙物理学の最新研究を徹底解説します。

目次

1部 様々な「目」で見る宇宙(宇宙を「見る」
宇宙のスケール ほか)
2部 宇宙の爆発現象(超新星爆発
ガンマ線バースト ほか)
3部 宇宙を探る新しい手段(ニュートリノ天文学
重力波天文学)
4部 マルチメッセンジャー天文学(超新星爆発のマルチメッセンジャー観測
中性子星合体のマルチメッセンジャー観測 ほか)

出版社・メーカーコメント

重元素の起源は?宇宙の始まりに何があったのか?人類の宇宙観測手段を駆使するマルチメッセンジャー天文学が解明した宇宙の謎に迫る

著者紹介

田中 雅臣 (タナカ マサオミ)  
1983年、愛知県生まれ。東北大学大学院理学研究科天文学専攻准教授。東京大学大学院理学系研究科天文学専攻博士課程修了。博士(理学)。東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構特任研究員、国立天文台助教などを経て現職。専門は宇宙物理学。宇宙の様々な突発天体の観測や理論研究を通して、高エネルギー爆発現象の物理メカニズムや、宇宙の元素の起源などを研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)