• 本

現代語訳北斉書

中国史書入門

出版社名 勉誠社
出版年月 2021年12月
ISBNコード 978-4-585-29612-6
4-585-29612-3
税込価格 6,600円
頁数・縦 679P 21cm

商品内容

要旨

動乱の魏晋南北朝時代―鮮卑族と漢族の国家・北斉その史書を本邦初訳!

目次

第1部 帝室の軌跡(帝紀―神武帝(上・下)、文襄帝、文宣帝、廃帝、孝昭帝、武成帝、後主、幼主
皇后伝―神武婁后、文襄元后、文宣李后、孝昭元后、武成胡后、後主斛律后・胡后・穆后
諸王侯伝―高祖十一王、文襄六王)
第2部 人臣の列伝(群臣伝―東魏・北斉の勲貴たち
群臣伝―神武帝・文襄帝・文宣帝の謀臣・武将たち
群臣伝―東魏・北斉の文武百官たち
学術伝―儒林伝序・顏之推
外戚伝・方伎伝・恩倖伝)
資料編

著者紹介

氣賀澤 保規 (ケガサワ ヤスノリ)  
明治大学東アジア石刻文物研究所所長。専門は北朝隋唐政治社会史
池田 恭哉 (イケダ ユキヤ)  
京都大学文学研究科准教授。専門は中国中世思想史
岡部 毅史 (オカベ タケシ)  
大阪市立大学学術情報課職員。専門は魏晋南北朝政治制度史
梶山 智史 (カジヤマ サトシ)  
明治大学・専修大学兼任講師。専門は魏晋南北朝史
倉本 尚徳 (クラモト ショウトク)  
京都大学人文科学研究所准教授。専門は南北朝隋唐仏教史
田熊 敬之 (タクマ ヨシユキ)  
東京大学大学院人文社会研究科博士課程。専門は魏晋南北朝史(北朝政治制度史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)