• 本

一般教養としての人工知能入門

出版社名 近代科学社
出版年月 2022年1月
ISBNコード 978-4-7649-0638-9
4-7649-0638-4
税込価格 2,310円
頁数・縦 198P 21cm

商品内容

目次

1 AI(人工知能)とその周辺
2 認知科学とAI
3 学習と言語とAI
4 AI(人工知能)とは
5 AI技術の基礎
6 社会とAI

著者紹介

上野 晴樹 (ウエノ ハルキ)  
国立情報学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、日本工学アカデミー会員、工学博士(電気工学)。専門、人工知能、コンピュータ科学、教育工学、システム工学。1964年防衛大学校電気工学科卒、1971年青山学院大学理工学部講師、1981年東京電機大学理工学部教授、2000年国立情報学研究所教授、2001年東京大学大学院情報理工学研究科教授、2002年総合研究大学院大学情報学専攻教授。この間、1979‐1980年米国ミズーリ大学医学情報学研究所招聘研究員、1991‐1993年中国鎮江船舶学院客員教授。ミズーリ大学で医学AIプロジェクトに参加、帰国後汎用知識システム開発言語の開発と商品化、対象モデルの提案(発明)およびこれによるプログラム理解システム、知能共生ロボットの研究開発、米国バンダービルト大学ロボット研究所との国際共同研究。1985年人工知能学会設立発起人・理事、国際会議JCKBSE創設、など。受賞:(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)