• 本

中国四千年の策略大全 天下の奇書『智嚢』を読まずに中国人が分かるか!!

出版社名 ビジネス社
出版年月 2022年2月
ISBNコード 978-4-8284-2367-8
4-8284-2367-2
税込価格 2,750円
頁数・縦 367P 19cm

商品内容

要旨

『智嚢』は明代に編集された説話集。人間が切羽詰まった状況で働かせる知恵のさまざまを、中国歴代の史書、小説などから選び抜いて品定めしたもの。驚嘆するほど多彩な知恵の中に、したたかな中国人の心理と論理の一端を知ることができる。中国四千年の策略を集大成したエッセンシャル。

目次

序章 策略の中国
第1章 智を使うにも方法論がある
第2章 瞬発力のない智、キレのない智は役立たない
第3章 男尊女卑の固定観念を打ち破る女性の智
第4章 策略を成功させる第一要件は冷静さだ
第5章 策略に「賢い」も「ずる賢い」もない
第6章 策略の落穂ひろい

著者紹介

麻生川 静男 (アソガワ シズオ)  
1955年、大阪府生まれ。リベラルアーツ研究家、博士(工学)。京都大学工学部卒業、同大学大学院工学研究科修了、徳島大学工学研究科後期博士課程修了。1977年、京都大学大学院在学中、サンケイスカラシップ奨学生としてドイツ・ミュンヘン工科大学に留学。1980年、住友重機械工業入社。在職中、アメリカ・カーネギーメロン大学工学研究科に留学。2005年から2008年までカーネギーメロン大学日本校においてプログラミングディレクター兼教授として教育に従事。2008年から2012年まで京都大学産官学連携本部の准教授を務める。2012年にリベラルアーツ研究家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)