漢字ハカセ、研究者になる
岩波ジュニア新書 950
出版社名 | 岩波書店 |
---|---|
出版年月 | 2022年3月 |
ISBNコード |
978-4-00-500950-3
(4-00-500950-6) |
税込価格 | 902円 |
頁数・縦 | 192P 18cm |
商品内容
要旨 |
「漢字ハカセ」と呼ばれた少年が「好き」を仕事にするまでと、漢字学者としての現在を語る。漢字好きになった少年時代、漢字の情報を集めながらも進路を暗中模索した10代、仕事で漢字に向き合ういま。64画もある漢字とは?秋桜と書いてコスモス?方言漢字、幽霊文字って何?昭和から令和へ、時代を映した具体的な文字も紹介。 |
---|---|
目次 |
1 蛸と鮹―マンガのタコと辞典のタコ |
出版社・メーカーコメント
「漢字博士」として、辞書の編さんや国の漢字政策などに関わってきた著者。様々な当て字を得意になって書いていた小学校時代。秋桜をコスモスと読むのが許せなかった中学時代。進路に悩んだ高校時代。地名漢字を調べに出かけた現地調査など、漢字にまつわるエピソードを交えながら、漢字の魅力や研究者への道のりを語ります