• 本

お金はなんの役に立つ? 経済をめぐる15の疑問

いざ!探Q 1

出版社名 太郎次郎社エディタス
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-8118-0671-6
4-8118-0671-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 142P 21cm

商品内容

要旨

お金って、なんだろう?どうしてみんな、働くの?商品は、どこでどうやって売るの?だれが値段を決めてるの?株式会社って、なに?経済成長って、なんだ?この本を読もうと決めたきみは、すでに経済を動かしている。きみと世界をつなぐもの、それがお金だ。

目次

経済って、なに?
お金って、なんだろう?
働いてお金を得るって、どういうこと?
どうしてみんな、働くの?
商品は、どうやって生まれるの?
商品は、どこでどうやって売るの?
だれが値段を決めてるの?
売ったり買ったりできないものは?
銀行は何をするところ?
株式会社って、なに?〔ほか〕

著者紹介

バッカラリオ,ピエルドメニコ (バッカラリオ,ピエルドメニコ)   Baccalario,Pierdomenico
児童文学作家。1974年、イタリア、ピエモンテ州生まれ。著書は20か国以上の言語に翻訳され、全世界で200万部以上出版されている。小説のほか、ゲームブックから教育・道徳分野まで、手がけるジャンルは多岐にわたる
タッディア,フェデリーコ (タッディア,フェデリーコ)   Taddia,Federico
ジャーナリスト、放送作家、作家。1972年、ボローニャ生まれ。あらゆるテーマについて、子どもたちに伝わることばで物語ることを得意とする、教育の伝道者でもある。子ども向け無料テレビチャンネルで放送中の「放課後科学団」をはじめ、多彩なテレビ・ラジオ番組の構成・出演をこなす
パラヴァーニ=メリンホフ,シモーナ (パラヴァーニメリンホフ,シモーナ)   Paravani‐Mellinghoff,Simona
世界最大の資産運用会社、ブラックロック取締役。1974年、ボローニャ生まれ。BMW財団ヘルベルト・クヴァントの「責任あるリーダーのネットワーク」メンバーで、若者の金融教育を担うイギリスのNGO、MyBnkの理事も務める。2019年からは、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)で、AIの金融への応用について教鞭をとっている
吉川 明日香 (ヨシカワ アスカ)  
東洋経済オンライン編集長。1979年、熊本県生まれ。2001年、東洋経済新報社に入社。記者として、狂牛病問題などに揺れた食品業界を皮切りに、建設、精密機械、電子部品などの企業産業分野を取材。2012年、東洋経済オンライン編集部に入り、2020年10月より編集長
野村 雅夫 (ノムラ マサオ)  
ラジオDJ、翻訳家、京都ドーナッツクラブ代表。1978年、トリノにて、日本人の父とイタリア人の母とのあいだに生まれる。イタリアのものを中心に、映画の字幕製作や配給、上映イベント、トークショーの企画などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)