• 本

なぜ地球は人間が住める星になったのか?

ちくまプリマー新書 396

出版社名 筑摩書房
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-480-68422-6
4-480-68422-0
税込価格 1,034円
頁数・縦 267P 18cm

商品内容

要旨

宇宙の進化の中で地球はどのようにして生まれたのか。地球が生命に適した環境になり、多くの生命が栄え、その生命が地球の環境を変えてもきた共進化の歴史を地球科学のアプローチで探る入門書。

目次

第1章 生命って何だろう
第2章 宇宙の始まりビッグバン
第3章 太陽は特別な星じゃない
第4章 とうとう地球ができた
第5章 地球はなぜ人が住める星になったか
第6章 生命の誕生は今でも謎だ
第7章 生命が地球を変えてきた
第8章 地球は何度も天変地異に襲われた
第9章 環境の危機が生物の大進化を招く
第10章 宇宙に生物はいるか、そして出会えるか

出版社・メーカーコメント

宇宙の進化の中で地球はどのようにして生まれたのか。地球が生命に適した環境になり、多くの生物が栄え、それらが地球環境を変えても来た共進化の歴史を探る。

著者紹介

山賀 進 (ヤマガ ススム)  
1949年生まれ。1973年名古屋大学理学部地球科学科卒業。1973年から2015年まで麻布中学・高校教諭(理科・地学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)