• 本

デッドスペースDIY 収納からワークスペース、子ども部屋までちょっとの工夫でスペースを最大限活用!

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-416-52243-1
4-416-52243-6
税込価格 1,870円
頁数・縦 143P 26cm

商品内容

要旨

既製品では手に入らないサイズの棚やボードの設置、そしてデッドスペースに合った小さなワークスペースを手作りするなど、自分の家にぴったり合わせた「ちょい足し」DIYのコツとレシピをまとめました。多くの人がつまずく計測の仕方、木取図の書き方から説明するので、我が家にあったサイズに応用できない!という不満を具体的に解決します。

目次

1 デッドスペースDIY事例集 初級・中級編(足なしワークデスクを取り付ける
下駄箱上に棚+吊下げ収納を作る
下駄箱下に引き出し式の収納ボックスを作る ほか)
2 デッドスペースDIY事例集 上級・MIX編(ニッチを作る
デスク回りにマグネット収納&ホワイトボードを作る
コンロ回りにスチールパネル・ホーローパネルを貼る ほか)
3 デッドスペースDIYの基礎知識(デッドスペースDIYの考え方
欲しいスペースを実現するための下準備
DIYでよく使う道具)

出版社・メーカーコメント

理想の収納、ワークスペース、趣味部屋、子ども部屋も夢じゃないちょっと工夫するだけであつらえたようなサイズの仕上がりになるコツとレシピ家庭でのDIY熱が盛り上がっています。巣篭もりで家を快適にしたいというニーズから既製品では手に入らないサイズの棚やボードの設置、そしてデッドスペースに合った小さなワークスペースを手作りするなど、自分の家にぴったり合わせた「ちょい足し」DIYニーズが増えているようです。 そこで本書は20のありがちな実例をベースに、素人ができるレベルで部屋に合わせて設計、制作するアイデアとノウハウを紹介します。多くの人がつまずく計測の仕方、木取り図の書き方から説明するので、我が家にあったサイズに応用できない!という不満を具体的に解決します。つっぱり棒を卒業して、もっと自分好みに、もっと素敵にカスタマイズしたい人、必見です。

著者紹介

石井 麻紀子 (イシイ マキコ)  
合同会社クラディ代表。DIYプロデューサー、DIYアドバイザー。小物から大掛かりなリノベーションまでこなす、マルチなDIYer。素材を活かした独特のアイディアや人と暮らしに寄り添ったDIYに定評がある。現場の実践で培った知識や技術を活かして、暮らしのDIY学校/大家さんのDIY学校、DIYサポート、空き家や空室の古くなった物件の価値を上げるデザインリフォーム/リノベーション、DIYサポート付賃貸住宅、企業研修、顧客向けセミナー、商品開発コンサルティングなど、幅広く活躍中。数々のテレビ、雑誌、書籍などで出演や監修も行う。女性DIYアドバイザーチーム“DIY彩女”副代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)