• 本

時間はなぜあるのか? チンパンジー学者と言語学者の探検

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-623-09365-6
4-623-09365-4
税込価格 2,420円
頁数・縦 216P 19cm

商品内容

要旨

「チンパンジーに時間はわかる?」「“きのう”と“あした”を表すことばが同じ外国語がある?」「自閉症や認知症の人が経験する時間の障がいとは?」などの不思議に、幼児の発話記録や動物研究、はたまた世界の言語・表現の分析などを解きながら迫る。知的好奇心くすぐられる、時間の世界へようこそ!

目次

第1章 ミッチーの時間―“幼児の時間理解”の発達を探る(ミッチー、将来を思う
「きょう」は「あした」!? ほか)
第2章 ことばにみる「時間」―“今昔の日本語と外国語”から時間表現を探る(“いま・ここ”と時間語
自分を中心にして時間を位置づける ほか)
第3章 チンパンジーの時間―“動物の時間”からヒトの時間のヒントを探る(なぜチンパンジーの心を探るのか?
心的時間旅行 ほか)
第4章 時間を失う?―“脳障害の事例”から時間理解への糸口を探る(時間感覚の不思議
自閉症と時間 ほか)
第5章 時間とはなにか?―時間をめぐるディスカッション(「時間」ということば
「きのう」と「あした」が同じ言語 ほか)

著者紹介

平田 聡 (ヒラタ サトシ)  
1973年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了、博士(理学)。現在、京都大学野生動物研究センター教授
嶋田 珠巳 (シマダ タマミ)  
1977年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程修了、博士(文学)。現在、明海大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)