• 本

入門社会福祉の原理と政策

出版社名 ミネルヴァ書房
出版年月 2022年3月
ISBNコード 978-4-623-09203-1
4-623-09203-8
税込価格 2,750円
頁数・縦 200P 21cm

商品内容

要旨

「社会福祉の原理と政策」の教科書。政治・経済・社会の動向をおさえた上で、社会福祉の原理・歴史・政策ならびに社会構造を掴むために求められる視点をわかりやすく解説。さらに、社会福祉士・精神保健福祉士国家試験で出題された項目・出題が予想される項目を下線で提示。また、章末には福祉現場の実態が掴める事例等を掲載。少子高齢社会・人口減少を見据え、これからの社会福祉のあり方を展望するとともに、今後、社会で生じる問題に対応するための基礎が身に付けられる一冊。

目次

社会福祉の原理
社会福祉の歴史
社会福祉の思想・哲学・理論
社会問題と社会正義
福祉政策の基本的な視点
福祉政策の構成要素と過程
福祉政策の動向と課題
福祉政策と関連政策
福祉サービスの供給と利用過程
福祉政策の国際比較
社会福祉の原理と政策の課題と展望

著者紹介

川村 匡由 (カワムラ マサヨシ)  
1969年、立命館大学文学部卒業。1999年、早稲田大学大学院人間科学研究科博士学位取得。博士(人間科学)。現在、武蔵野大学名誉教授(社会保障・地域福祉・防災福祉)、行政書士有資格、シニア社会学会理事、世田谷区社会福祉事業団理事、福祉デザイン研究所所長、地域サロン「ぷらっと」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)