• 本

演習詳解力学

第2版

ちくま学芸文庫 エ19−1 Math & Science

出版社名 筑摩書房
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-480-51118-8
4-480-51118-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 665P 15cm

商品内容

要旨

「力学の原理に差はないのだから、教養課程の学生が専門課程に相当する部分まで進んでいけない理由はない。進めるだけ進め、少なくとも道は開いているほうがよい、行く先で解けるようになる面白い問題に展望があるほうがよい」。本書で提供される問題は、机上で考えられたものだけではなく、実際の自然現象に即して創られたものも多く含まれる。それらは難解な問題もあるが、話題は広く、古典力学の豊かさを余すところなく示している。経験豊富な執筆陣が、一切の妥協を排して世に送った類書のない力学演習書。練り上げられた刺激的な問題と詳細な解説で、力学の高みへといざなう。

目次

第1章 運動学
第2章 質点の力学
第3章 非線形振動
第4章 動く座標系
第5章 質点系の力学
第6章 剛体の力学
第7章 重力の起こす運動
第8章 電磁場における運動
付録

出版社・メーカーコメント

一流の執筆陣が妥協を排し世に送った至高の教科書。練り上げられた問題と丁寧な解答は知的刺激に溢れ、力学の醍醐味を存分に味わうことができる。

著者紹介

江沢 洋 (エザワ ヒロシ)  
1932年、東京都生まれ。東京大学大学院数物系研究科修了。理学博士。東京大学理学部助手、学習院大学教授を経て、同大学名誉教授。この間海外の多くの大学で教鞭を執る
中村 孔一 (ナカムラ コウイチ)  
1938年、東京都生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。理学博士。明治大学教授を経て、同大学名誉教授
山本 義隆 (ヤマモト ヨシタカ)  
1941年、大阪府生まれ。東京大学大学院理学系研究科博士課程中退。科学史家、駿台予備学校物理科講師。元東大闘争全学共闘会議代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)