• 本

やさしくしっかり学べる金融のしくみと金融用語

出版社名 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2022年4月
ISBNコード 978-4-8005-9006-0
4-8005-9006-X
税込価格 2,200円
頁数・縦 277P 21cm

商品内容

要旨

金融・経済の初学者でも「簡単」に理解でき「正確」に「体系的」に知識が身に付く入門書。「今さら聞けない」「調べてもよくわからない」悩みが解決します。金融リテラシーをビジネスで「武器」として使えます。

目次

第1章 金融の基本
第2章 金利と市場
第3章 経済と金融
第4章 金融政策と金融規制
第5章 金融機関の種類と役割
第6章 株式・投資信託のしくみ
第7章 債券・ローンのしくみ
第8章 外国為替のしくみ
第9章 金融取引の多様化
第10章 金融の課題と将来

出版社・メーカーコメント

金融リテラシーに関するニーズはますます高まり、金融を取り巻くキーワードも変化が続く昨今、金融・経済の初学者でも理解できる平易さと正確性を兼ね備えた金融の入門書。

著者紹介

杉山 敏啓 (スギヤマ トシヒロ)  
1969年東京都生まれ。江戸川大学教授。早稲田大学大学院ファイナンス研究科修了。埼玉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程修了、博士(経済学)。三和総合研究所入社、三和銀行事業調査部出向、UFJ総合研究所主任研究員、三菱UFJリサーチ&コンサルティング金融戦略室長を歴任し、金融分野の研究開発・コンサルティングに長年従事する。この間、立命館大学MOT大学院客員教授、京都市会計室金融専門員などを兼務歴任し、金融分野の理論と実務の両面に深く携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)