樹木の恵みと人間の歴史 石器時代の木道からトトロの森まで
出版社名 | 築地書館 |
---|---|
出版年月 | 2022年5月 |
ISBNコード |
978-4-8067-1633-4
(4-8067-1633-2) |
税込価格 | 3,520円 |
頁数・縦 | 378P 20cm |
商品内容
要旨 |
古来、人間は、木を伐ることで樹木の無限の恵みを引き出し、利用してきた。牛、豚、羊の飼料、英国の沼沢地の萌芽更新による枝で編んだ石器時代の木道、スペインの一二世紀の手入れされたナラの林、一六世紀のタラ漁船のための木材づくり、野焼きによって森を育んだ北アメリカの先住民、日本の萌芽林。ニューヨーク植物園の育樹家が、世界各地を旅し、一万年にわたって人の暮らしと文化を支えてきた樹木を収穫する技術を掘り起こし、現代によみがえらせる。 |
---|---|
目次 |
ニューヨークを救う木―ヤナギの再生 |