• 本

世界の駄っ作機 10

出版社名 大日本絵画
出版年月 2022年6月
ISBNコード 978-4-499-23348-4
4-499-23348-8
税込価格 3,080円
頁数・縦 227P 20cm
シリーズ名 世界の駄っ作機

商品内容

要旨

駄作機は10機十色。「駄作かどうかは人それぞれ、アイのかたちは十人十色」。月刊『モデルグラフィックス』掲載の大人気コラム『世界の駄っ作機』、1995年の開始から27年、採り上げた機体は300機オーバー、単行本の刊行もついに2桁巻ということに相成りました。この第10巻には連載分32篇に加え、描き下ろし3篇を収録。

目次

理想はあざ笑う―ハインケルHe119
フォードは年式落ち―フォードXB‐906
最初の1歩はつまづきから―FVM J23
横殴りのそよ風に―ヤコヴレフYak‐50
小さく速くダメだった―アンリオH220
飛べども輝かざるスターフライト―モンステッド‐ヴィンセントMV‐1スターフライト
勝ったと思ったらそうでもなかった―CANT Z1011
ひどいものを作った、売った、買った―NVI FK31
野心に追いつく機体なし―ブリストル・レーサー
でもお高いんでしょう?―ノースアメリカンXB‐21ドラゴン〔ほか〕

著者紹介

岡部 ださく (オカベ ダサク)  
猫好きの翻訳家にして軍事ヒョーロン家兼駄作家?1954年1月、さいたま市生まれ。学習院大学フランス文学科卒。航空雑誌、艦艇雑誌の編集員を経てフリーランスに。軍事評論家として月刊『モデルグラフィックス』、隔月刊『スケールアヴィエーション』などに寄稿。時としてインターネット配信番組で軍事解説を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)