• 本

小1担任のための1人1台端末活用ガイド&アイデア 楽しく身につく!ICT活用55事例

出版社名 明治図書出版
出版年月 2022年6月
ISBNコード 978-4-18-102354-6
4-18-102354-0
税込価格 2,156円
頁数・縦 151P 22cm

商品内容

要旨

レク&ゲームで慣れる、日常生活に馴染ませる、授業で学びを深める。3つのステップでどんどんICTを使いこなそう!指導のコツがゼロからわかる!1年生からここまでできる!

目次

第1章 小1担任のための1人1台端末活用のポイント(1年生とICTとの出会わせ方
学習規律・ルールのつくり方・教え方 ほか)
第2章 小1担任のための1人1台端末レク&ゲーム(タブレットで撮った文房具に顔を描こう―使用ツール:カメラ、ペイントツール
タブレットカルタで提出の練習をしよう―使用ツール:ロイロノート ほか)
第3章 小1担任のための1人1台端末活用アイデア 日常編(自分の写真に描き込もう オリジナル自己紹介写真―使用ツール:ペイントツール
タブレットも一緒に健康観察をしよう―使用ツール:コントロールセンター ほか)
第4章 小1担任のための1人1台端末活用アイデア 授業編(登場人物の言葉を考えて書いてみよう(スイミー)―使用ツール:ペイントツール、ロイロノート
お話の順番に並べよう(おおきなかぶ)―使用ツール:ロイロノート ほか)
第5章 小1担任のためのトラブル予防と対策Q&A(家庭でのタブレット活用とルールについて
子どものタブレット活用スキルの差への対応はどうする? ほか)

出版社・メーカーコメント

「1年生に、上手にICTを使ってほしいんだけど、何から始めたらいいんだろう…」そんな悩みにお応えします!カメラやロイロノート・スクールなどのツールを活用したレクやゲームから日常生活・授業での使い方まで、各場面における1年生ならではの活用方法が満載!

著者紹介

田中 直毅 (タナカ ナオキ)  
滋賀県公立小学校教諭。1988年生まれ。金沢大学理学部卒業、奈良教育大学教職大学院修了。第52回「わたしの教育記録」新採・新人賞受賞。「フォレスタネット」(授業準備のための指導案・実践例共有サイト)に日々の実践を多数投稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)