• 本

才能の科学 人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法

出版社名 河出書房新社
出版年月 2022年6月
ISBNコード 978-4-309-30022-1
4-309-30022-7
税込価格 2,200円
頁数・縦 341P 19cm

商品内容

要旨

世界的ベストセラー『失敗の科学』『多様性の科学』著者の原点!ビジネス・学問・スポーツ・芸術…「才能がない」と諦める前に。能力は後天的に伸ばせる!元オックスフォード大学主席のアスリートが科学的に導き出した成長の法則。なぜ鈍い反射神経の持ち主が地球最速の選手になれたのか?なぜ平凡なレジ係が「人間計算機」との暗算勝負に勝てたのか?なぜ能力の高い人だけを採用した大企業は崩壊したのか?加速習得・目的性訓練・フィードバックループ・成長の気がまえ・二重思考・知覚の構造変化…傑出した成果を出すために「生まれつきの才能」よりも重要なものとは?

目次

第1部 才能という幻想(成功の隠れた条件
「奇跡の子」という神話
傑出への道
神秘の火花と人生を変えるマインドセット)
第2部 パフォーマンスの心理学(プラシーボ効果
「あがり」のメカニズムとその回避法
儀式の効果、そして目標達成後に憂鬱になる理由)
第3部 能力にまつわる考察(知覚の構造はつくり変わる
ドーピング、遺伝子改良、そして人類の将来
黒人はすぐれた走者か?)

出版社・メーカーコメント

ビジネス、スポーツ、芸術、学問……「才能がないから」と諦めている人へ。世界的ベストセラー『失敗の科学』『多様性の科学』著者による、科学的な能力の伸ばし方。『非才!』を改題復刊。

著者紹介

サイド,マシュー (サイド,マシュー)   Syed,Matthew
作家、英『タイムズ』紙コラムニスト。オックスフォード大学哲学政治経済学部を首席で卒業。卓球選手として活躍し10年近くイングランド1位の座を守った。オリンピックにも2度出場
山形 浩生 (ヤマガタ ヒロオ)  
1964年東京生まれ。東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻およびマサチューセッツ工科大学大学院修士課程修了。開発援助の調査分析業務の一方、幅広い分野で執筆、翻訳を行う
守岡 桜 (モリオカ サクラ)  
翻訳家。共訳にピケティ『21世紀の資本』(みすず書房)、ウィーラン『統計学をまる裸にする』(日本経済新聞出版社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)