• 本

ドライブイン探訪

ちくま文庫 は55−1

出版社名 筑摩書房
出版年月 2022年7月
ISBNコード 978-4-480-43817-1
4-480-43817-3
税込価格 990円
頁数・縦 428P 15cm

商品内容

要旨

道路沿いにひっそりと佇み、食事を提供するドライブイン。それは道路建設に沸き、クルマや観光旅行が普及した昭和に隆盛し、現在は徐々に消えつつある。そんな全国各地のドライブインに通い、店主の話にじっくり耳を傾けると、人の歴史、店の歴史、日本の戦後史が見えてくる―。足を使い、時間をかけた取材が見事に結実した、傑作ノンフィクション。

目次

プロローグ 酪農とドライブインの町―直別・ミッキーハウスドライブイン
1 ハイウェイ時代(かつてハイウェイ時代があった―阿蘇・城山ドライブイン
東海道はドライブイン銀座―掛川・小泉屋 ほか)
2 アメリカの輝き(一九六六年のピザハウス―かつて都心にドライブインがあった
グッド・オールディーズ―平塚・ペッパーズドライブイン ほか)
3 花盛りの思い出(観光バスはどこまでも―能登・ロードパーク女の浦
レトロなオートレストラン―群馬・ドライブイン七輿 ほか)
4 移りゆく時代に(きたぐにの冬―青森・わかばドライブイン
目的地はドライブイン―栃木・大川戸ドライブイン ほか)
5 店を続けること(霧に包まれた道―津山・ドライブインつぼい
雪に覆われた道―南魚沼・石打ドライブイン ほか)
エピローグ 戦後―鹿児島・ドライブイン薩摩隼人

出版社・メーカーコメント

全国のドライブインに通い、店主が語る店や人生の話にじっくり耳を傾ける――手間と時間をかけた取材が結実した傑作ノンフィクション。解説 田中美穂

著者紹介

橋本 倫史 (ハシモト トモフミ)  
1982年、広島県東広島市生まれ。ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)