• 本

事典太平洋戦争と子どもたち

出版社名 吉川弘文館
出版年月 2022年8月
ISBNコード 978-4-642-08414-7
4-642-08414-2
税込価格 2,420円
頁数・縦 172P 21cm

商品内容

要旨

戦争は子どもたちに何をもたらすのか。戦禍だけでなく、暮らしや教育、戦後も含めて振り返る。疎開、沖縄戦、孤児生活など、47の問いに答えて戦災の惨劇を記憶し平和へ願いを託す。読書ガイドも収め平和学習に最適。

目次

1部 いま、なぜ“太平洋戦争と子どもたち”を問うのか
2部 太平洋戦争は子どもたちにとってどんな戦争であったか
3部 子どもたちは太平洋戦争にいかに誘導・動員されたか
4部 人々の沖縄戦体験
5部 戦争体制のなかのさまざまな子どもたち
6部 戦後の時代状況
7部 戦後史のなかのさまざまな子どもたち

出版社・メーカーコメント

戦争は子どもたちに何をもたらすのか。直接の犠牲だけでなく、暮らしや教育、戦後も含めて太平洋戦争を振り返る。軍国少年・少女、教育勅語と御真影、学童疎開、沖縄戦、引揚、孤児生活など、四七の問いに図版を交えて答える。戦災の惨劇を記憶し、戦禍が再び子どもを覆うことのないよう平和への願いを託す。コラムと読書ガイドも収め平和学習に最適。

著者紹介

浅井 春夫 (アサイ ハルオ)  
1951年/立教大学名誉教授
川満 彰 (カワミツ アキラ)  
1960年/沖縄戦研究・沖縄平和ネットワーク会員
平井 美津子 (ヒライ ミツコ)  
1960年/大阪大学・立命館大学非常勤講師
本庄 豊 (ホンジョウ ユタカ)  
1954年/立命館大学・京都橘大学非常勤講師
水野 喜代志 (ミズノ キヨシ)  
1953年/社会福祉法人友の会なかま共同作業所施設長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)