• 本

ベビーバス育脳ドリル 1 2 3歳 五感あそび×スキンシップで脳を活性化

出版社名 小学館
出版年月 2022年8月
ISBNコード 978-4-09-253646-3
4-09-253646-1
税込価格 836円
頁数・縦 48P 21×30cm

出版社・メーカーコメント

ドリルデビューに♪ベビーバス育脳ドリル  “嬉しい!できた! ” ポジティブの感性こそが、子どもの脳を発達させる!という脳科学の権威、大井静雄先生監修の育脳ドリルシリーズを、全世界で大人気のYouTube発のキャラクター、ふたごのパンダが主役の“ベビーバス”で展開します。1歳からのファーストドリルということで、“きく”“みる”“さわる”“かぐ”“あじわう”という五感をフルにつかった内容にプラスして、愛情いっぱいのスキンシップを取り入れた体験型ドリルになっているのが最大の特徴です。シールもたっぷり40枚!ビリビリぐちゃぐちゃ、紙をやぶったり、線をなぞったり、色を塗ったり、指先をつかってシールを貼ったりする知育ページから匂いをイメージしたり、感覚に訴求するページ、また、お面や指人形をつかって、 親子でふれあいながら、コミュニケーション能力まで育めるスキンシップできるページまで、バラエティ豊かな構成。盛り沢山な内容はわかりやすく、大きく扱ったキャラクターやカラフルな絵柄で1歳からでも、楽しんで取り組める仕様です。知育ドリルデビューにぴったりな1冊です。  【編集担当からのおすすめ情報】  机上のお勉強という概念があるドリルですが、ベビーバス育脳ドリルは、その枠を超えて、体験型のドリルになっています。感じる脳を育てるためには、まずは五感をフルにつかって遊ぶこと、そして、親子でたくさんふれあうこと。そのお助けができる1冊になっています。1冊のドリルを通して、親子の笑顔が広がるとともに、大きな世界が広がるはずです。親子のスマイルドリル、是非楽しんでください!!