• 本

創作折り紙発想と技法 正確にきれいに折るノウハウからオリジナル作品創作のヒントまで、楽しみながら折って身につける

出版社名 誠文堂新光社
出版年月 2022年8月
ISBNコード 978-4-416-52287-5
4-416-52287-8
税込価格 2,640円
頁数・縦 191P 26cm

商品内容

目次

きれいに折る(難しい工程 ネコ
難しい工程 スコッチテリア
細く折る メープルリーフ ほか)
折り工程を工夫する(曲げる 修道士
留め ナマズ
留め 白鳥 ほか)
デザインを考える(蛇腹折り チョウチンアンコウ
蛇腹折り ピラニア
折りすじ しゃちほこ ほか)

出版社・メーカーコメント

新たな作品を考案し、それを折り紙作品として折り出し、美しく仕上げる。そのために、プロはどのようなワザを使い、どのような点に着目しているのか――。「沈め折り」や「段折り」「蛇腹折り」といった折り紙特有の折り方のポイントや、正確な折りすじが後々生きてくる作品(「きれいに折る編」)から、誰でも折れるようにわかりやすい工程に落とし込む工夫(「折り工程を工夫する編」)、新たな作品を生み出すための意匠と設計のヒント(「デザインを考える編」)を紹介します。川畑作品のファンはもちろん、きれいに折りたい人、創作にチャレンジしたい人など必読。目次(仮)■きれいに折る編ネコ/スコッチテリア/メープルリーフ/カワセミ/合掌造り/モアイ/パンダ/ウサギ/プレーリードッグ/ゴリラ/アリクイ/ペリカン/ユニコーン■折り工程を工夫する編修道士/ナマズ/白鳥/ナポレオンフィッシュ/マンタ/ジョージアの国旗/四つ葉のクローバー/もみじ/コウモリ■デザインを考える編チョウチンアンコウ/ピラニア/シャチホコ/ネコの顔/カタツムリ/ヒツジ/オウムガイのオブジェ/ナナホシテントウ/サメ/クフ王のピラミッド/スフィンクス/ウミガメ/カエル/修道女/ティラノサウルス/キツネ/ヒッポカムポス

著者紹介

川畑 文昭 (カワハタ フミアキ)  
1957年長野県生まれ。幼少の頃よりおりがみ、ペーパークラフトに興味をもつ。岩手大学卒業後おりがみ作家として創作活動を続けている。日本折紙学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)