• 本

鳥脳力 小さな頭に秘められた驚異の能力

DOJIN文庫 010

出版社名 化学同人
出版年月 2022年8月
ISBNコード 978-4-7598-2510-7
4-7598-2510-X
税込価格 1,100円
頁数・縦 286P 15cm

商品内容

要旨

道具をつくり、ピカソとモネの絵を見分け、バッハとシェーンベルクを聴き分ける。そんな鳥脳に標準装備の能力と、訓練によって獲得できる能力とは何か。かれらの「心」に迫ることはできるのか。2010年刊行の単行本を大改訂。小さくても高機能な鳥脳の魅力をとくとご堪能あれ。

目次

第1章 鳥という名の恐竜
第2章 鳥脳とはなにか
第3章 鳥脳はものを憶えられないか
第4章 道具をつくる鳥脳
第5章 鳥脳のナヴィゲーション・システム
第6章 鳥脳に「美」を教える
第7章 鳥脳に「音楽」を教える
第8章 鳥脳に「論理」を教える
第9章 鳥脳に「言語」を教える
第10章 鳥脳に「自己」を教える

出版社・メーカーコメント

鳥脳は小さいから低機能,なんて大きな誤解! 道具をつくり,ピカソとモネの絵を見分け,バッハとシェーンベルクを聴き分ける.それだけではない.自己像を認知でき,論理的な思考をし,言語だって理解できるのだ.そんあ鳥脳に標準装備の能力と,訓練によって獲得できる能力とは何か.かれらの「心」に迫ることはできるのか.さまざまなオモシロ実験から明らかとなる,小さくても高機能な鳥脳の魅力をとくとご堪能あれ.

著者紹介

渡辺 茂 (ワタナベ シゲル)  
1948年、東京生まれ。1976年、慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程修了、文学博士(心理学)。慶應義塾大学名誉教授。専門は比較認知神経科学。イグ・ノーベル賞(1995年)、日本心理学会国際賞・特別賞(2017年)、山階芳麿鳥類学賞(2020年)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)