• 本

最新戦略の地政学 専制主義VS民主主義

出版社名 ウェッジ
出版年月 2022年9月
ISBNコード 978-4-86310-250-7
4-86310-250-X
税込価格 1,980円
頁数・縦 367P 19cm

商品内容

要旨

ウクライナ侵攻、インド太平洋覇権…「新冷戦」時代を地政学で読み解く!世界が向き合う課題に、地政学は必ずヒントを与えてくれる!

目次

第1章 地図から見える世界
第2章 地政学の誕生
第3章 新たなグレートゲーム
第4章 海を制する米国
第5章 海を求めるロシア
第6章 膨張する中国
第7章 舵を失った日本
第8章 戦略と沖縄
第9章 日本の針路と同盟
第10章 インド太平洋時代

出版社・メーカーコメント

地政学ブームの先駆け王道書籍 待望の増補・改訂版! !国際情勢を読み解く鍵「地政学」について安全保障の専門家が語り尽くした前著『戦略の地政学』。新たな覇権の時代を読み解く増補・改訂版の誕生!<書き下ろしポイント>Point 1 世界は専制主義 対 民主主義の時代へPoint 2 米国の力の低下と中露連帯のユーラシア権力の台頭Point 3 インド太平洋を重視する英国と日本の特別な関係Point 4 日本の地政戦略と新・日英同盟Point 5 英国空母が日本に届けるメッセージ

著者紹介

秋元 千明 (アキモト チアキ)  
英国王立防衛安全保障研究所(RUSI)日本特別代表。早稲田大学卒業後、NHK入局。30年以上にわたり、軍事・安全保障専門の国際記者、解説委員を務める。冷戦時の東西軍備管理問題、湾岸戦争、ユーゴスラビア紛争、北朝鮮核問題、同時多発テロ、イラク戦争など、豊富な取材経験を持つ。一方、RUSIでは1992年に客員研究員として在籍した後、2009年、日本人として初めてアソシエイト・フェローに指名された。2012年、RUSI Japanの設立に伴い、NHKを退職、所長に就任。2019年、RUSI日本特別代表に就任。日英の安全保障コミュニティーに幅広い人脈があり、両国の専門家に交流の場を提供している。大阪大学大学院招聘教授、拓殖大学大学院非常勤講師を兼任する。専門分野は国際安全保障、情報活動、地政戦略論、軍事史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)