商品内容
要旨 |
『定年後』のベストセラー作家が会社を辞めずに働く中高年に聞いてわかった!人生の後半戦を最高に楽しむ副業解禁時代の人生バイブル。 |
---|---|
目次 |
まえがき 第二の本業で75歳まで安泰! |
要旨 |
『定年後』のベストセラー作家が会社を辞めずに働く中高年に聞いてわかった!人生の後半戦を最高に楽しむ副業解禁時代の人生バイブル。 |
---|---|
目次 |
まえがき 第二の本業で75歳まで安泰! |
0100000000000034387816
4-492-55813-6
自分が喜ぶように、働けばいい。 二つの本業のすすめ
楠木新/著
東洋経済新報社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/16/34387816.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
『定年後』のベストセラー作家が会社を辞めずに働く中高年に聞いてわかった!人生の後半戦を最高に楽しむ副業解禁時代の人生バイブル! *** 会社員のみなさんに話を聞くと、40代以降になると、「最近、成長している実感が得られない」「今の仕事が誰の役に立っているのかわからない」「このまま時間を過ごしていっていいのだろうか」と、心が揺れ始める人が多いと感じます。どうすれば、こういう気持ちを乗り越えられるのでしょうか? 本書は、そんな悩みを持つ会社勤めの中高年のみなさんに、会社員人生の後半戦を「自分が喜ぶ」ように働いて、いきいきと過ごすために、「会社を辞めることなく、会社の仕事以外の”第二の本業”の準備を今からしておくといいですよ」と勧める本です。 時代の流れは今、第二の本業を後押しもしています。代表的な会社が副業や兼業を認め始めていています。第二の本業を軌道に乗せた人たちを見ていると、75歳までは安泰です。 本書では、第二の本業を見つけて、人生の後半戦を”いい顔”をして過ごしている人たち、それをきっかけに新たな人生をスタートさせた会社員を大勢紹介しています。その中に誰か一人くらい、みなさんとかぶる人がいるのではないでしょうか。ぜひ手に取って、ご自身に参考になる人を探してみてください。