• 本

スープジャーで作る体にいい朝ラクスープ弁当

出版社名 主婦の友社
出版年月 2022年10月
ISBNコード 978-4-07-452877-6
4-07-452877-0
税込価格 1,397円
頁数・縦 95P 21cm

商品内容

要旨

体が重い、目の疲れがとれない、免疫落ちぎみ…“なんとなく不調”は一杯のランチスープでとりはらう。朝10分で完成!体が喜ぶ68レシピ。薬膳の考えに沿った体にいいスープが選べます。

目次

1 体調に合わせて選べる食べてケアするスープジャー弁当(美肌をかなえる 豚肉とブロッコリーとミニトマトのスープ弁当
胃腸をいたわる 鶏だんごとアボカドのオートミールスープ弁当 ほか)
2 火もなべも使わず完成 スープジャーで作るクイックスープ(スープジャーだけで作れる
レンジ加熱してスープジャーへ)
3 1品でも大満足 麺・パン・ごはんのスープ(ラタトゥイユ風パスタスープ
オニオングラタンスープ ほか)
4 スープジャーで旅気分 世界のスープ(タイ トムヤムクン風スープ
フランス 簡単ブイヤベース ほか)
5 たんぱく質がしっかりとれる魚介・肉・卵のスープ(魚介のスープ
肉のスープ ほか)

出版社・メーカーコメント

胃の調子がよくない、だるい、疲れやすい、、、。いつもうっすら「なんとなく不調」を感じていませんか?そんな方には、お昼の温活・スープジャーのお弁当がぴったり。胃腸の機能をあげてくれるスープ、肝機能をあげてくれる緑黄色野菜の入ったスープ、免疫力アップしてめぐりをよくするスープ、たんぱく質たっぷりのスープ、、、いまのお悩みにあわせて作れるスープ習慣で、不調をとりはらいます。コラーゲンを毎日手軽にとる方法や、体の殺菌作用をアップさせて免疫力をつけるレシピなど、日々の食生活に取り入れたい小さな工夫がいっぱい。レシピ考案は、中医学の資格を持つ植木もも子さん。手軽で身近な食材を使って簡単に作れる体にいいスープレシピを、約100品紹介します。●本書は2013年に発売した『スープジャーで作る朝らくスープべんとう85』の内容に新規メニューや取材を加え、再編集したものです。

著者紹介

植木 もも子 (ウエキ モモコ)  
国際中医薬膳管理師。料理研究家、管理栄養士。国際中医薬膳管理師、国際中医師の資格も持ち、薬膳料理の教室を主宰。「おいしく、賢く、楽しく、健康に」をモットーに、体質や年齢に合った体と心をととのえる食を提案。料理スクール講師、メニュー開発、企業や自治体の講演などでも活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)