批判覚悟のリーダーシップ 日本サッカー協会会長秘録
出版社名 | 中央公論新社 |
---|---|
出版年月 | 2022年11月 |
ISBNコード |
978-4-12-005590-4
(4-12-005590-6) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 252P 20cm |
商品内容
要旨 |
ブレない「芯」を持っているか?明確な「ゴールイメージ」はあるか?クラマー、ギャラント、オシム、ベンゲル、川淵三郎、岡田武史、佐々木則夫、西野朗、森保一…名将たちに学び、本物のリーダー像を探究。JFA会長が数々の逆境を突破してきた末に、たどりついた境地とは? |
---|---|
目次 |
プロローグ 逆風にさらされたサムライブルー |
出版社・メーカーコメント
リーダーは傷だらけで孤独。ストレスだらけの会長職なんて、誰がやろうと思うのか? だからこそ、批判されてもブレない「芯」と明確な「ゴールイメージ」が必要だ―― 2016年から3期にわたり日本サッカー協会会長を務める著者は、世界基準をめざして数々の改革を断行。日本代表監督の解任、福島県Jヴィレッジの原発事故対応、日本オリンピック協会副会長として携わったパンデミック下の五輪開催、コロナ禍の経済危機……。嫌われる覚悟で臨んだ数々の修羅場の舞台裏を、いま初めて明かす。 また、著者が薫陶を受けた名指揮官(クラマー、ギャラント、オシム、ヴェンゲル、川淵三郎、岡田武史、佐々木則夫、西野朗、森保一ら)に学び、本物のリーダー像を探究。危機を突破して「ゴール」を決められる力とは何か? 数々の逆境を突破してきた末に、たどりついた境地。