• 本

ドラえもん探究ワールド本の歴史と未来

ビッグ・コロタン 209

出版社名 小学館
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-09-259209-4
4-09-259209-4
税込価格 935円
頁数・縦 197P 19cm

商品内容

要旨

本と人類5000年の歴史と現在・未来!

目次

第1章 本の歴史(1)記録
第2章 本の歴史(2)保存
第3章 本の歴史(3)印刷技術
第4章 本の歴史(4)本はみんなのものに
第5章 まんが原稿ができるまで
第6章 本ができるまで(1)企画制作
第7章 本ができるまで(2)ページレイアウト・デザイン
第8章 本ができるまで(3)印刷・製本
第9章 読者に本が届くまで
第10章 本と人間の未来

出版社・メーカーコメント

人類の歴史のなかでの「本」の誕生から、印刷の歴史、漫画家など本を作る仕事、書店など本を届ける仕事まで紹介。未来の本のかたちにも触れ、人間の文化を支える「本」のひみつがわかる1冊です。

著者紹介

藤子・F・不二雄 (フジコ エフフジオ)  
まんが家。本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。主な代表作は、『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『SF短編』シリーズなど、数多くの傑作を発表した。2011年9月「川埼市藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。執筆した原画を展示する、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)