• 本

土石流と水害 伝承・地名・防災

出版社名 高志書院
出版年月 2022年11月
ISBNコード 978-4-86215-233-6
4-86215-233-3
税込価格 11,000円
頁数・縦 289P 22cm

商品内容

目次

第1章 赤牛と大蛇―災害の伝承(災害と牛の伝説―牛伏寺の寺名から
災害文化をめぐって―土石流を中心に
土石流と大蛇の伝説
千曲川沿いの災害伝説)
第2章 災害伝承と文化(伝説から見た沖縄の災害
兵庫県豊岡市の災害伝承
長野県松本地方の災害と文化
開発と災害―女鳥羽川・薄川の流路変更と環境変化)
第3章 防災研究をめぐって(防災と地名―地名に期待する
日本の防災と歴史学・民俗学)

著者紹介

笹本 正治 (ササモト ショウジ)  
1951年山梨県生まれ。博士(歴史学)。信州大学名誉教授。1977年名古屋大学大学院文学研究科博士課程前期修了。1977年より名古屋大学文学部助手。1984年より信州大学人文学部助教授。1994年より信州大学教授。2009年より2015年まで信州大学副学長。2016年より長野県立歴史館館長。2021年より特別館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)