• 本

図解よくわかるこれからの生産管理読本

DO BOOKS

出版社名 同文舘出版
出版年月 2022年12月
ISBNコード 978-4-495-54129-3
4-495-54129-3
税込価格 1,980円
頁数・縦 229P 21cm

商品内容

要旨

利益を生む企業体質を構築するために必要な生産管理の基礎から、これからの生産管理の技術まで!

目次

第1章 生産管理のネライと課題
第2章 生産管理とは、そのハタラキ
第3章 生産管理改善の取り組み方
第4章 生産管理の基礎づくり
第5章 販売活動と、生産計画・設計管理の進め方
第6章 品質管理、調達管理の進め方
第7章 工程管理の進め方
第8章 作業管理、設備管理の進め方
第9章 在庫削減とリードタイム短縮の進め方
第10章 これからの生産管理

出版社・メーカーコメント

利益を生む企業体質を構築するために必要な生産管理の基礎から、これからの生産管理の技術まで! -----日本の製造業は、製品開発やモノづくり面では世界に負けないものを誇り、競合企業との競争環境の側面や、顧客ニーズの変化へ対応面で巧みに運営してきた。-----一方、果敢な設備やインフラ投資、IOTなどの付加価値の高い製品開発への挑戦など、新しいモノづくりへの取組みによる社会・経済環境への対応面では、遅れを取ってきた面も無視できない。-----本書が、生産管理に関する管理手法や、現場改善の進め方を習得したいと思っている製造企業の管理監督者や生産スタッフの方々にとって、お役に立つことを期待している。-----

著者紹介

吉原 靖彦 (ヨシハラ ヤスヒコ)  
東京都立大学工学部卒業。大手工作機械メーカーで生産管理、製造、設計などの実務に従事する。(社)中部産業連盟に入職し、執行理事、コンサルティング部長などを歴任。2010年に(株)マネジメント21を設立し、現在同社代表取締役。全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント、JRCA登録主任審査員(ISO9001)、経済産業省登録中小企業診断士(昭和54年〜平成26年)。専門分野は経営管理改善全般、生産管理改善、現場改善、間接業務効率化、ISO9001などの認証取得支援などのコンサルティング、人材育成教育、現場改善や生産管理研修など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)