社会福祉
第2版
新基本保育シリーズ 4
出版社名 | 中央法規出版 |
---|---|
出版年月 | 2023年1月 |
ISBNコード |
978-4-8058-8787-5
(4-8058-8787-7) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 193P 26cm |
シリーズ名 | 社会福祉 |
商品内容
目次 |
社会福祉の理念と歴史的変遷 |
---|
社会福祉
第2版
新基本保育シリーズ 4
出版社名 | 中央法規出版 |
---|---|
出版年月 | 2023年1月 |
ISBNコード |
978-4-8058-8787-5
(4-8058-8787-7) |
税込価格 | 2,200円 |
頁数・縦 | 193P 26cm |
シリーズ名 | 社会福祉 |
目次 |
社会福祉の理念と歴史的変遷 |
---|
0100000000000034413407
4-8058-8787-7
社会福祉
松原康雄/編集 圷洋一/編集 金子充/編集
中央法規出版
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/07/34413407.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
保育士養成カリキュラムに準拠したテキスト。社会福祉・児童福祉、そして保育に共通する理念を理解するため、社会福祉の変遷や現在の制度、相談援助等を解説しています。 (第2版の特徴)◎カラーページを新設…学生の理解を促すカラーページを4頁新設。社会福祉に関する歴史年表、社会福祉の法体系、児童福祉施設の概要、相談援助のプロセスを、イラストを用いて図解しています。 ◎最新の制度を反映…こども基本法制定、こども家庭庁創設、児童福祉法改正、第四次少子化社会対策大綱など、最新の制度や動向を反映しています。 【主な目次】第1講 社会福祉の理念と歴史的変遷第2講 子ども家庭支援と社会福祉第3講 社会福祉の制度と法体系第4講 社会福祉行財政と実施機関、社会福祉施設等第5講 社会福祉の専門職第6講 社会保障及び関連制度の概要第7講 相談援助の理論第8講 相談援助の意義と機能第9講 相談援助の対象と過程第10講 相談援助の方法と技術第11講 社会福祉における利用者の保護に関わる仕組み第12講 少子高齢化社会における子育て支援第13講 共生社会の実現と障害者施策第14講在宅福祉・地域福祉の推進第15講諸外国の動向 ◎編集 松原康雄(まつばら・やすお) 圷 洋一(あくつ・よういち) 金子 充(かねこ・じゅう)◎執筆者圷 洋一(あくつ・よういち) 大竹 智(おおたけ・さとる) 金子 充(かねこ・じゅう) 北本佳子(きたもと・けいこ) 下司優里(げし・ゆり) 土谷長子(つちや・ひさこ) 友川 礼(ともかわ・あや) 永井裕子(ながい・ゆうこ) 西 智子(にし・ともこ) 畑本裕介(はたもと・ゆうすけ) 松江暁子(まつえ・あきこ) 松原康雄(まつばら・やすお) 渡辺裕一(わたなべ・ゆういち)